100均ダイソーで話題の「電子レンジでお手軽パスタ」というタッパーを買ってきました! とにかく、ご飯を食べる時間も惜しい、洗い物を極力減らしたい、とりあえずパスタを急いでかきこみたい人におすすめ! おいしさを追求するよ・・・
100均ダイソーで話題の「電子レンジでお手軽パスタ」というタッパーを買ってきました! とにかく、ご飯を食べる時間も惜しい、洗い物を極力減らしたい、とりあえずパスタを急いでかきこみたい人におすすめ! おいしさを追求するよ・・・
100均ダイソーで、まさかの「セシール(cecile)」ブランドソックス発見! いや、びっくりです!まさかそんな・・・品質どうなの?って思ったらフツウにお洗濯にも耐えて、すごく質もいいです! デザインもカラーも豊富! 【・・・
100円ショップダイソーで見つけた窓ガラスなどに貼って楽しむジェルシール。 春にぴったりの桜吹雪があったので、こどもたちと一緒に窓ガラスにペタペタと貼って楽しみました。 100円ショップダイソージェルシールの商品詳細 1・・・
100均ダイソーで、竹製でお皿4枚立てて収納できる「お皿立て」を購入。 ヨコ積みしてたお皿をタテに収納。すごく取り出しやすい! それに、お皿に水気が残ってても、この収納スタイルならしっかり乾燥できるので、 キッチンの湿気・・・
100均ダイソーのカラーダンボールで、玄関ポスト(賃貸)の音対策&空き巣対策です。 郵便受けの金属音で早朝に起きることが多くて困ってたので、防犯をかねてカラーダンボール活用してみました。 【賃貸の我が家。ポストがガラ空き・・・
最近100均ミーツにも、色々な柄のアルミホイルが置いてあり、注目しています。 女子が大好きキュートな柄の定番いちご柄のアルミホイルがあり、とてもキュートだったので、使ってみました。 100均ミーツアルミホイルいちご柄の・・・
100均ダイソーのデコパージュ液で、いろいろ作るのにハマっています。 今回は、趣味で買って放置していた革ハギレに、花柄をデコパージュしてみました。 【捨てるつもりだった革ハギレ。中途半端な趣味小物を再活用!】 ずっと前、・・・
お弁当を作った時の、必需品のひとつにアルミケースがあります。 お弁当箱に入れるとそんなに目立つものではないけれど、フライものと煮物など、お弁当のそれぞれのおかずの味が混ざらないようにしたい時など、アルミケースがとても便利・・・
100円均一ダイソーに、間仕切り板がありました。 どんな引き出しにもマッチしそうな寸法なので、使いどころはたくさんありそう。 引き出しの中はすぐごちゃごちゃするので、整理整頓のために買ってみました。すごくスッキリ整理でき・・・
スティックのりがなくなるたび、100均ミーツなどの100円ショップで、何か新しいタイプはないかなと探しています。 100均ミーツで三角の形が気になる、見ためも淡いグリーンで癒されるスティックのりを見つけたので紹介します。・・・