100均ダイソー「自転車ワイヤーロック」鍵式VS4桁ダイヤル式 

DSC07507DSC07508こどもの自転車の鍵がついていないので、

準備したいなと探していたところ、

100均ダイソーにもあるのですね。

 

「盗難防止に絶対的なものではありません。ご了承の上ご使用ください」

との注意がきもあったのですが、

見た目は普通の自転車ワイヤーロックなので、

鍵式と4桁ダイヤル式とを比較する形で、検証してみました。

 100均ダイソーの自転車用ワイヤーロック鍵式はこんな感じ

100均ダイソーの自転車ワイヤーロック、

鍵式はピンクの商品を選びました。

 

ワイヤーの部分は、4桁ダイヤル式のほうは透け感がありますが、

鍵式のほうのピンクは、透けた感じではなく、はっきりとしたピンク色です。

DSC08238

鍵の部分が黄色です。

DSC08239

ポップな色合いでかわいらしいです

100均ダイソーの自転車ワイヤーロック鍵式、ワイヤーの長さは約45センチ、全体的に明るめの色です。

DSC08240

鍵は2本ついていますので、万が一の時も安心です。

100円なのに予備の鍵までついているなんて、嬉しい!

一方4桁ダイヤル式自転車用ワイヤーロックは・・

100均ダイソーの自転車ワイヤーロック4桁ダイヤル式は、ライトグリーンの商品を選びました。

ワイヤーの長さは約37センチと、4桁ダイヤル式のほうが、ワイヤーが短めです。

こちらはワイヤーの部分が少し透け感のある作りで、ダイヤル式の鍵の部分は、4桁になっています。

DSC08237

1~6までの数字が一桁ずつあり、1の数字の部分が突起しているので、そこに指をかけて数字をあわせていきます。

DSC08236

100均ダイソーの自転車ワイヤーロック4桁ダイヤル式、暗証番号はあらかじめ付属でセットされているので、購入するときは、自分が覚えやすい番号がありそうなら、そちらを選んだほうがよいかもしれません。

DSC07509

例えば「4649」でよろしく!

とかそんな感じで私は覚えています。

私は100均ダイソーの自転車ワイヤーロックダイヤル式を買う時は、何も考えず商品を選びました。

何とかよい覚え方を思いついたのでよかったです。(時々忘れそうになりますが)。

100均自転車関連記事:100円ショップキャンドゥの「自転車パンク修理セット」は使えない

鍵式VSダイヤル式どちらが使いやすい?

100均ダイソーの自転車ワイヤーロック、

鍵式は鍵をさしこんで回すと、ロックを解除することができます。

そのかわり鍵を常に管理しておく必要があります。

鍵はそんなに力をかけることなく、外しやすい点がおすすめです。

 

一方で100均ダイソーの自転車ワイヤーロック4桁ダイヤル式は、

暗証番号さえ忘れなければ、鍵を紛失する心配もなく、お手軽です。

 

4桁の鍵をまわす部分が、

若干固く4桁の大きい位から順番に合わせていくので、指先に少し力がいります。

 

ダイヤルをまわして赤色の目印に4桁をすべてあわせると、バネのようにボヨンと外れます。

 

鍵の管理なら大丈夫!という方は鍵式、

記憶力に自信のある方はダイヤル式・・と得意なほうで選ぶのもいいかもしれません。

DSC08241ちょうど自転車の色味にあわせて、自転車ワイヤーロックを選んでみました。

実際に100均ダイソーの自転車ワイヤーロックをつけてみるとこんな感じです。

DSC08244

わずか100円で自転車ワイヤーロックが買えて、防犯対策もできるなんて、100均ダイソー強い味方です。

自転車関連記事:100円ショップダイソーの自転車用LEDライトはコスパ以上に使える

自転車関連記事:100均ミーツの自転車ダイヤルロックが使いづらかった(涙)

 



スポンサードリンク


スポンサードリンク