100円ショップシルク&ミーツ「ベルサイユ棚敷きシート」活用法CIMG5727100円ショップのキッチンコーナーでたまたま発見した、こちらの可愛い棚敷きシート。

見栄えがよくて、可愛いです!お洒落な柄&カラー。いろんな用途に使えます!

「これで食器棚の中を敷きつくしたら、すごく可愛いかも!」と勢いあまって購入したのですが、

CIMG5863すでに無地の100円ショップ棚敷きシート(ちょっと味気ない)で埋め尽くされていました・・・。

【というわけで、100円ショップものに見えない可愛い棚敷きシートを別用途で!】

この100円ショップの棚敷きシートの詳細はというと・・・

☆ホワイト地にシルバーの蝶柄入り(30×180cm)
☆耐熱60℃
☆消臭・抗菌・防カビ加工済
☆日本製

断熱材みたいな感じの方眼刻み入り素材なので、カットしやすく、折れ曲がりが気にならないのでGOOD!

【蝶柄がゴシックで可愛い♪100円ショップでこんな可愛いシートが手に入るとは・・・】

CIMG5848ゴシックといっても、白地だから明るいです。これもダマスク柄の一種でしょうね。流行ってるなあ~。

CIMG5849フラッシュを焚くと、こんな感じ。

CIMG5850肉眼で見たら、こんな感じ。そんなにピカピカしてません。

まず、出窓の張り出しスペースに敷いてみようと思い、カット。この素材、裁断バサミが一番よく切れます。

CIMG5854出窓部分は日焼けするので、しょっちゅう敷物を変えます。だから、こんな素材で十分なんです。

CIMG5857最初はロールが取れてないので、どうしても丸まりやすいですが、

CIMG5859浮いた部分は、置物を重しにして押さえます。

CIMG5858窓辺のホワイトカラーは、光を反射してくれるので、お部屋を明るく広く見せる効果アリ。

【100円ショップシルク&ミーツの棚敷きシート。別の用途を考えてみます】

CIMG5887なんと、机のガラス板の下に敷いてみました!重みでまっすぐキレイに配置できました。

100円ショップの棚敷きシートをテーブルセンターにするなんて、あまりないケースだと思うんですが(笑)

これが意外と良かったんです!今まではアジアン柄のテーブルセンターを使ってたんですが、色が暗くてイマヒトツだったんですね。

リビングは明るいのが好きなので、100円ショップ商品ですが、敢えて敷いてみたら、意外とイケます!

自分は割とインテリアにすぐ飽きちゃうので、しょっちゅう模様替えしてるんですが、そのたびに高価なファブリックを買ったりできるわけではありません。

だから、こうやってちょっとでもインテリアに飽きたら、お値段無関係にすぐファブリックをチェンジしてしまいます。

リビングテーブルは毎日目にする場所ですから、飽きてきたらいろんな色柄のファブリックに変えています。100円ショップのシートを使うのは初めてですが(笑)

インテリアも多様化してますし、思い込みや既成概念にとらわれることなく、いろいろ遊んでみるといいと思います。

リビングインテリアに100円ショップ商品を使うなんて、ちょっと上の世代の人が見たら眉をひそめられるかもしれません(笑)

ほかには、靴箱の棚敷きにするのもいいなあ、なんて思います。脱臭作用もあるようなので。

靴箱内部って汚れ目立ち防止のため、暗い色になってると思うんですが、こういう明るいカラーを敷くのもアリなんでは?と個人的に思います。

 

CIMG5861普通はこんな風にキッチンで、食器や調理器具の下に敷くんでしょうね。これはカットして余った部分で敷いてみました。

やっぱりカワイイ・・・♪味気ない食器棚に飽きてきたので、この蝶柄シートで総入れ替えしてもいいかもしれません。

結果、この100円ショップシルク&ミーツさんの棚敷きシートは、我が家のテーブルセンターに活用しました!次に飽きるまで、このままでいこうと思います。

以前の100円ショップには、こういうデザインシートは置いてなかったと思うわ。時代の流れかしら?にしても、「ベルサイユ棚敷きシート」ってネーミングが凄いわね笑。。一般的な棚敷きシートの価格はこれくらいね



スポンサードリンク


スポンサードリンク