Topics(クリックできるよ♪)
100円ショップダイソーのこどものおもちゃ、「プチ電車シリーズ」。
電車大好きなこどもにお願いされて買い始めました。
最近では私もすっかりプチ電車シリーズのとりこになりました。
電車を買い揃えて車両を増やしていくことはもちろん、踏切などはもちろんのこと、なんと運転士の人形まであることを発見!早速買ってみました。
ちょっと作業がいるけれど、できるかな?ママが挑戦!
100円ショップダイソープチ電車シリーズのおもちゃは、だいたい開けたらすぐに遊べるものが多いのです。
今回の運転士は、遊ぶ前に人形を1体ずつ、ニッパーなどで枠から切り離す作業があります。
こういうプラモデルを作るのに似た作業、得意なママもいそうですが、私はたいていパパにお願いする派です。
ガチャガチャやスーパーのお菓子のおまけのおもちゃなども、小さなパーツを組み立てたり、けっこう複雑なのもありますよね。
100円ショップダイソープチ電車シリーズの運転士の人形は、ひとつずつバラバラに切り離していくだけです。
いつもならパパにお任せですが、こどもが早く遊びたいというので、これならビーズの作業のように、私にもできるかな?挑戦してみました。
うまく6体の運転士の人形が完成する!?作業開始☆
100円ショップダイソープチ電車シリーズの運転士の人形を切り離していきます。
説明書きにはニッパーなどでと書いてあります。
昔ビーズづくりにはまっていた頃にニッパー買ったなあと思いながらも見当たらなかったので、今回は「はさみ」で挑戦!です。
はさみの先を使って、運転士の人形をプチプチと離していけばいいのね、といざ作業を始めたものの…ショック!!
一体の人形の手が骨折!?してしまいました。瞬間接着剤で何とか修復しました。
ちょっと反省して気を取り直して、再び他の人形の作業にかかります。
あまり人形の近くを切っていくのでなくて、軽く切りこみを入れてぐるぐると回して、運転士の人形を外していくようにすると、うまくできることが分かりました。
100円ショップダイソーのこどものおもちゃ、プチ電車シリーズの運転士は6体入りです。
対象年齢は3才以上となっていますが、運転士の身長は、立った状態でわずか約1.6センチ。座っている運転士となると、約1.3センチととても小さいです。
試行錯誤しながらも、何とかできました!色々遊べます
100円ショップダイソーのプチ電車シリーズ運転士の人形を切り離してみると、このような感じです。
左側が座らせることのできる運転士さん4体、右側が立った運転士さんが2体です。
100円ショップダイソープチ電車シリーズの電車の運転席に、運転士を座らせることができます。
また同じく100円ショップダイソープチ電車シリーズの駅に、運転士を立たせることもできます。
これは、試行錯誤しながらも頑張って作業をしたかいあって、こどもも大喜びでした。
100円ショップダイソーのプチ電車シリーズ、まだまだ色んな商品があります。
今度は一人でこっそり100円ショップダイソーに出かけて、じっくり見てみたい気分です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク