100円ショップの絆創膏ってどうなの?すぐはがれそうだけど…(笑)

「100円ショップの絆創膏ってどうなの?」って疑心暗鬼でしたが、

「さいきんのはいいよ」という声を聞き、買ってみました。良いです。

 

ビックリしました。期待してなかっただけに、反動ですごく嬉しい。

 

スポンサードサーチ

中には剥がれる種類(メーカー)もありそうだけど

 

絆創膏が切れてたのを忘れて、急に入用になったので買いに出ました。

 

100円ショップ(ダイソー)とドラッグストアとスーパーが隣接してて、

「あぁ、どこで買おうかな・・・時間ないんだよなぁ」ととりあえず100円ショップへ。

 

駆け込み寺的に救急用品コーナーへ。

昔、100円ショップダイソーで可愛さに惹かれて買った絵柄入りの絆創膏は、

ほんとにまったくくっつかなかった。笑えるほどに。

剥離紙を剥がして指にくっつけた瞬間、ハラリと床に落ちるほど(笑)。

 

 

可愛いだけのお飾り絆創膏だったので、紙で指切ったときにファッション的に(?)

短時間貼る程度でした。

 

で、今回はダイソーオリジナル(製造は不明)絆創膏。サイズはM。

(ほかに布製のキズテープもあり)

 

こちらは無地・透明・防水です。肌色よりも透明絆創膏派です♪

 

60枚入り・・・!1枚1,8円だけど大丈夫??

108円を単純に60枚で割ったら1,8円・・・1,8えん!?

どんなカラクリでこの破格なのでしょう。

 

だって、1枚1枚このとおり、

キッチリ個別包装されている。それでも1,8円単価で作れちゃうもの???

 

これは・・・粘着力に期待できないとみました。ちょっと不安になってくる私。

 

100円ショップさんに収益はあるのか?そっちも心配に。

 

包装はシンプル可愛いです。余計なカラフルさもない感じで。

 

そういえばこの商品は正式名称が「救急‼キズテープ」となってます。

あれ?キズテープって方言じゃなかったっけ???

 

出典 https://rocketnews24.com

日本国内では、絆創膏の呼び方がこんなにあるそうですね。興味深いです。

 

私は「カットバン、バンドエイド、バンソウコウ(丁寧語)」の3つ使いですが、

「バンドエイド」は固有商品名だった気がします。

 

この一覧には「キズテープ」がはいってないけど、この呼称はいったい・・・?

 

などと思考を巡らせつつ中身を取り出すと、

わりと厚手のテープ部(ポリ塩化ビニル)。

 

ですが真ん中の不織布パット部分、メーカーものより若干サイズが小さく薄手な気がします。

 

今回の傷口は十分覆えるので問題ないですが、広範囲の傷に貼りたい場合は考えますね^^

 

私は足の裏に使用。汗をかく部分なので「剥がれるかも・・・」と不安でしたが、

お風呂上りに貼ったとき(あれ?意外と粘着強い・・・?)とビックリ。

 

水滴がちょっと残った状態でも、ピッタリくっついてる感触あります。

 

「意外とイケるかも・・・?」と嬉しくなり、そのまま1日貼りっぱなしでしたが、

翌日剥がすときにペリペリと引っ張って剥がしたあたり、

 

かなり粘着力は優れていると思われます・・・!

 

 

100円ショップは確実に進化している。

「100円ショップの絆創膏はアテにならない」のが通説だったはずなのに・・・?

 

ちなみに有名メーカーものの絆創膏と比較してみると、1枚あたり9円くらい。

どこで品質を削ってるのかナゾですが(やっぱり素材や規格の差?)、

傷を覆う分には問題なく使えました。

 

肌弱めですが、カブレもしなかったし(個人の意見です)。

ちょっとファンになってしまいました♪透明感もあるし、文句ナシです^^

 

 

100円ショップダイソーのサンリオ絆創膏ケース、別の用途に活用

100円ショップダイソー「うおの目パッド」がありがたい・・・!

痛い靴ずれを防ぐアイテム!100ショップキャンドゥ「靴ずれ痛くないパッド」

100均ダイソーの防災グッズと非常用持出袋で備える!

 



スポンサードリンク


スポンサードリンク