家の近くにある100円ショップミーツ、大きい店舗と小さい店舗があります。
今回は小さい店舗で見つけたかばんテープです。
こどものレッスンバッグづくりに初挑戦しようと、購入しました!
100円ショップミーツの店舗が小さくても、手芸用品なども必要なものが厳選されて置かれています。
ちょっと狭い通路の100円ショップミーツの店内を宝物探しのようにまわるのが、結構楽しく、あえて小さい店舗の100円ショップミーツにでかけることがあります。
100円ショップミーツ「かばんテープ」こんな商品です
100円ショップミーツのかばんテープは日本製で、25ミリ幅が1メートル入って100円です。
ネットなどでかばんテープをみてみると、だいたい値段としては同じくらいでした。
材質はアクリル100パーセントです。

ふちにステッチが入っているのが、おしゃれで、まるでステッチを刺繍したかのように、ぐっと手作り感がアップします。
時々使うレッスンバッグに使用して数か月、毛玉になったり、ほつれたりすることなく、使えています。
100円ショップミーツのかばんテープ、他にも同じ色で赤いステッチが入ったものや、ブラウンもありました。
こどものレッスンバッグの手作りに初挑戦!
100円ショップミーツのかばんテープを使って、こどものレッスンバッグづくりに初挑戦。

こちらのサイトを参考にさせていただきました。
http://homepage1.canvas.ne.jp/lovecraft/lesson_bag_b_photo.html
かばんテープを40センチにカットしたものを2本準備します。

1センチほどおりこんで、真ん中から5センチのところに縫い付けていきました。
はじめはかばんテープをマチ針でとめて、ゆっくり縫っていこうかなと思いましたが、途中でずれてしまうと、最後の仕上げが残念なので、糸でしつけをしてから、ミシンをかけました。


かばんの布とかばんテープが重なる部分は、生地が厚くなるので、ミシンをかけるというより、ミシンをまわすくらいの勢いで、慎重に、慎重に。

1か所ができたら、もう1本分も同様にぬいつけていきます。

思ったよりも簡単に!!レッスンバッグ完成

100円ショップミーツのかばんテープを使って、はじめてのこどものレッスンバッグづくり、完成しました!
これまでまっすぐ縫うだけのランチョンマットやきんちゃく作りが主でしたが、100円ショップミーツのかばんテープがあれば、初めてでも思ったより簡単に、こどものレッスンバッグを作ることができました。

レッスンバッグなどを作るときは、かばんテープを使わずに、かばんの持ち手部分を、手作りすることもできます。
100円で買うことができて、けっこう見栄えもいいので100円ショップミーツのかばんテープおすすめです。
100円ショップミーツでお気に入りの手芸用品を見つけて、ハンドメイドに挑戦してみてくださいね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク













