Topics(クリックできるよ♪)
100円ショップダイソーのシンプル保険証カバーを可愛くDIY! | 100均探偵団
急に病院に行くことになったとき、何かしら忘れ物をしていくんです。
健康保険証はお財布の中なのでいいのですが、診察券とお薬手帳は、ときどきどちらかを忘れていくので、まとめて整理しておきたいな~と思っていたところです。これ、シンプルで便利です!
【病院で必要なものをすべてこの中へ!100円ショップダイソーの専用カバー】
診察券収納は6か所、裏表で入れると最大12枚まで収納可能。
ほか、ジップ収納ページ1つ、お薬手帳を見開きで収納できる場所があります。
【100円ショップのシンプルデザインだからこそできるDIY】
私は今のところ必要なさそうなので、カットしちゃいました。
でも、この保険証カバーは2サイズの収納があるので、大きい診察券でも大丈夫です。
待合の時間を少しでも減らせるよう工夫したいものです。
自分自身、受付でうっかりページを開き忘れて、看護師さんにムダな時間を取らせることがあるので、この保険証カバーで時短したいと思っています。
これからは、病院のときにはこの保険証カバーを丸々持参すれば、忘れ物知らずです!
【100円ショップダイソーの保険証カバーをかわいくアレンジDIY!】
たまたま気づきましたが、この保険証カバー、ポストカードがちょうど入るサイズ。
ですが、表紙側は診察券入れになってるので、ポストカードが入れられません。ポストカードが入れられるのは裏面のみ。
そこで、上下をひっくり返して活用することにしました。このダイソーさんの保険証カバーには、ヒモ通し穴以外に天地の区別がありません。
上下を入れ替えてもなんら問題ナシ。
裏面を表紙にすると、透けて見えていたお薬手帳の表紙がポストカードに隠れて、本名が分かりません。個人情報保護としてもオススメのアレンジです。
ただ、お薬手帳を受付で預けるようなことがあれば、受付の方が困りますので、名前のところだけポストカードをくり抜いて、本名を表示させるのも手です。
100円ショップ商品って、味気ないデザインものも多いのですが、その分アソビが利いていいですね。自分好みにカスタムDIYできるのが楽しいです。
※このダイソーさんのカバーは、小説本とも同じサイズなので、ブックカバーに使えないかとも思ったんですが、厚みがないのでちょっと厳しかったです。残念!
スポンサードリンク
スポンサードリンク